テニスクランではテニス上達、パフォーマンス向上、目標達成に必要な
に分けて考えています。
この中でお客様に足りている所、足りていない所を速やかにプロ選手、プロコーチが見つけ、
お一人お一人に合った練習内容、身体の使い方、考え方、戦術を練習します。
例えば、「準備を早く」ストローク練習の時に、言われた経験は無いでしょうか?
まずはコーチから早く準備と言われるとラケットに目がいきラケットを引きがちですが、トッププレーヤーほどラケットではなく
素早く体をひねって準備を終わらせています。
早く準備ができれば、時間が生まれその時間を使い相手を見たり一瞬考える時間もできます。
準備が早く終わると色々と良いことが生まれてきます。
フィジカルといっても腕立て、腹筋をやみくもに行ってもテニスは上達しません。
私達が一番考えているのは運動連鎖です。身体を可能な限りスムーズに連動させテニスの動きに合わせていきます。
ストローク、ボレー、サービスともに身体を上手く使うのがポイントです。
運動連鎖が出来るようになると怪我の予防や今まで打てなかったボールが打てるようになりよりパフォーマンスも上がってきます。
戦術 (例)
テニスではコートをどう上手く使うかが勝ち負けに大きく関わります。
いかに効率のいい立ち位置(ポジショニング)を使い考えることが重要です。
例えば自分の打ちたいボールではなく相手のポジション二ングを考えてボールを配球することです。
ただ打つことを目的にせず目的のためにボールを打つことが大切です。
プライベートテニスコーチを派遣しています。
プロコーチ陣、プロ選手があなたに合ったコーチ、料金をご提案致します。
料金はコーチ、コースによって変わります。(体験レッスンする前にご確認ください。)
※コート代、出張費別
コーチ交通費
出発地から片道1時間以内の場所…\1,000円(駐車代がかかる場所は500円頂きます)
出張地から片道1時間以上の遠方依頼はご相談になります。
コーチ名 | 時間 | 料金 |
牛田敦之プロ プロフィールはコチラ |
1時間 | 12,000円 |
2時間 | 24,000円 |
(少人数レッスンは5人まで)半日、全日、合宿などはお問い合わせください。